何はともあれ野球推しです。
過去のドラフトはどれだけ成功したかを各選手ごとに評価して隔年ごとに検証してみたいと思います!
選手の評価は独自の指標を用いていてランクはなし、C、C⁺、B、B⁺、A、A⁺、S、SSまで9段階評価で点数は各ランクごとに0、1、2、3、4、5、7、10、15点を付けています。
その年の点数の合計で
0~4点(少し厳しい年!!)
5~7点(まずまず成功!!)
8~10点(十分に成功!!)
11点以上(大成功!!!)
20点以上(神ドラフト!!!!)
というイメージです!!
ちなみに評価の基準(かなり複雑なので伝わるかはわからないです💦)は最後に記載しておくので気になる人はそちらもご覧ください。
※成績は全て通算の成績です。
※タイトルの略称
勝:最多勝
高:最高勝率
率:最優秀防御率
奪:最多奪三振
中:最優秀中継ぎ
セ:最多セーブ
率:首位打者
安:最多安打
出:最高出塁率
本:本塁打王
点:打点王
盗:盗塁王
ベ:ベストナイン
ゴ:ゴールデングラブ賞
新:新人王
M:MVP
日:日本シリーズMVP
沢:沢村賞
代:日本代表選出
今回は東京ヤクルトスワローズ、2000年ドラフトです!!!
ドラフト指名選手一覧
1位:平本学(立命館大)投手
通算:試12、回9.2、防9.31、勝0、振6
1位の平本選手はアマチュア時代から高い実力を持ちヤクルトの他に阪神やメジャー数球団との争奪戦が繰り広げられましたが、最終的に逆指名でヤクルトに入団していました。ただ、プロ入り後は制球難が露呈し一軍では12試合の登板に留まりました。競合があり期待値が高かった中で活躍することは出来ませんでした。
2位:鎌田祐哉(早稲田大)投手 C⁺
2003年:試30、回115、防3.21、勝6、振83
通算:試125、回341、防4.04、勝14、H5、振244
2位の鎌田選手は大学時代に主戦投手として活躍し日本代表にも選出された実力者です。プロ入り後は先発、中継ぎ両方で起用され通算125試合に登板しました。特に2003年は2完封で6勝を挙げるなど先発ローテに食い込んでいました。ただ、2位という高順位ということを考えると少し物足りないかなぁ。基準に沿ってC⁺評価です。
3位:松谷秀幸(興南高)投手
通算:なし
松谷選手は高校時代にチームのエースとして活躍し癖のない綺麗な投球フォームなど高い将来性を見込まれて3位で指名されました。プロ入り後も1年目から二軍で多く登板機会が与えられるなどエース候補として期待されましたが、右ひじのケガに苦しみ6年間で一軍の登板はありませんでした。一軍で戦力となれなかったので評価なしです。
4位:坂元弥太郎(浦和学院高)投手 C⁺
2002年:試29、回107.2、防3.68、勝3、振100
通算:試238、回407.2、防4.37、勝19、H13、振318
4位の坂本選手は浦和学院のエースとして3年の夏に甲子園に出場し、八幡商業高戦で19奪三振を記録するなど存在感を見せました。プロ入り後は1年時から二軍で先発ローテを回り、2002年には高卒2年目ながら一軍で100回以上を投げて将来を有望視されていました。その後、3回ものトレードがあり日本ハム、横浜、西武と4球団でプレーしました。多くの球団に必要とされていたことがわかりますね。基準に沿ってC⁺ですが、限りなくBよりです。
5位:畠山和洋(専大北上高)内野手 A⁺
2015年:試137、率268、安137、本26、打105、得64、盗0、O815
通算:試1106、率266、安937、本128、打567、得389、盗7、O774
打...1回、ベ...1回、ゴ...2回
畠山選手は高校時代は無名だったものの飛びぬけた飛距離を評価され5位で指名されました。その後、長年チームの主軸として活躍し2015年には打点王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得しています。基準に沿ってA⁺としていますが、指標的には限りなくSに近かったです。下位でこのレベルの選手を獲得出来たのは大きいですね。
計11点
まとめ
計11点と大成功のドラフトに入りますね。5位で長年チームの主軸を担う畠山選手を獲得出来たのが大きかったです。ただ、課題である投手を1位~4位で並べたのにも関わらずB以上の投手が出てこなかったのは計算外だったと思います。結果的には良かったですが、戦略的には良くなかったと思います。
※評価の基準
投手
①登板数(先発×2)or投球回のどちらか高い方を採用
登板数(C75、B150、A300、S450、SS600)
投球回(C250、B500、A750、S1000、SS1500)
②勝ち数×2+ホールド数+セーブ数×1.5
合計(C30、B70、A140、S200、SS300)
③二桁勝利or50試合登板or20ホールドor15セーブを達成した年
C:1年 B:3年 A:5年 S:7年 SS:10年
④タイトルを獲得した年
A:1年 A⁺:2年 S:3年 SS:5年
基本的に①と②の合計、ただ③と④は達成した瞬間にその基準以上が確定
例
①がBの基準、②がCの基準→C⁺
①がBの基準、②がBの基準、③がCの基準→B
①がBの基準、②がBの基準、③がCの基準、④がAの基準→A
野手
①試合数(C300、B600、A900、S1200、SS1800)
②塁打数+四死球+盗塁数(C450、B900、A1350、S1800、SS2700)
※捕手は×1.5、遊撃手は×1.2
③打点+得点(C240、B480、A720、S960、SS1440)
※捕手は×1.5、遊撃手は×1.2
④120安打or20本塁打or80打点or30盗塁を達成した年
C:1年 B:3年 A:5年 S:7年 SS:10年
⑤タイトルを獲得した年
A:1年 A⁺:2年 S:3年 SS:5年
基本的に①と②、③の合計、ただ④と⑤は達成した瞬間にその基準以上が確定
例
①がBの基準、②がCの基準、③がCの基準→C⁺
①がBの基準、②がBの基準、③がCの基準→B
①がCの基準、②がCの基準、③がCの基準、④がBの基準→B