ドラフト会議後企画、各球団の指名選手詳細と今オフの補強ポイント~広島東洋カープ編~

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 季節の変わり目で体調を崩してしまいしばらく更新が出来ずにいました。皆さんも体調には十分にお気を付けください。

 

 今回は1球団ごとにドラフトで指名された選手の詳細と指名の意図、指名全体の感想、今後の補強についてをまとめてみました。

 

 

今回は新井監督の下悲願のリーグ優勝なるか!?広島東洋カープです!!!

 

 

目次

  1. ドラフト指名一覧
  2. 各選手詳細と指名の意図
  3. 全体の感想
  4. 今後の補強について

 

 

 

 

ドラフト指名一覧

1位    常広 羽也斗    (青学大)    投
2位    高 太一      (大商大)    投
3位    滝田 一希     (星槎道都大)    投
4位    仲田 侑仁     (沖縄尚学高)    内
5位    赤塚 健利     (中京学院大)    投
指名終了        
育成1位    杉田 健     (日大国際関係学部)    投
育成2位    佐藤 啓介    (静岡大)    内
育成3位    杉原 望来    (京都国際高)    投
指名終了  

 

1位:常広 羽也斗    (青学大)    投

 初回入札は公言どおり大学No1右腕の常廣選手を2球団競合の末に獲得しました。総合力が高く1年目から一軍で戦力になれる選手です。完成度が高いだけでなく将来性も高くここからの上積みが見込めるのも魅力ですね。1位で競合するだけの素質を持った選手ですので、ローテ争いに入ってきてほしいです。

 

2位:高 太一   (大商大)    投

 2位は大卒左腕の高選手を指名しました。身長183cmと左投手の中では大柄で長い手足を活かした角度のあるストレートが最大の魅力です。投球フォームもきれいで伸びしろもかなり期待できる選手です。この1年で球のボリュームや制球力も向上し2位という高い評価での指名となりました。総合力の高い投手ですので来季の先発ローテ争いに入ってきてほしいです。

 

3位:滝田 一希   (星槎道都大)    投

 3位はこちらも大卒左腕の滝田選手を指名しました。身長183cmの大型左腕で高選手と違ってこちらはストレートの球威とチェンジアップで三振を奪うパワーピッチャーです。球持ちの良さも魅力ですね。中継ぎであれば一軍で勝ちパに入ってくる投手だと思っていましたが、担当スカウトが「先発完投型の選手になってほしい、新井監督も先発として期待している」とのことなので先発での起用となりそうです。

 

4位:仲田 侑仁   (沖縄尚学高)    内

 4位は春夏の甲子園で2大会連続本塁打を放った仲田選手を指名しました。夏の甲子園では足首を負傷しながら本塁打を放ちましたね。ファーストがメインの選手なので評価が上がりにくかったですが、打撃でプラスを出せる選手です。広島には多くない右のスラッガータイプの指名ということで二軍でじっくりと育ててチームの主軸に成長して欲しいです。

 

5位:赤塚 健利   (中京学院大)    投

 5位は中京学院大学の赤塚選手を指名しました。身長195cm体重100㎏を超える超大型右腕で150㎞を超えるストレートを投げ込みます。変化球はまだ改善の余地がありますが、将来性はバツグンですね。コントロールもある程度まとまっていると思います。中継ぎであれば早くから一軍の戦力になる可能性を秘めていると思います。

 

 

育成選手 

 育成では大卒の大型右腕、大卒アスリート型セカンド、高卒の技巧派左腕とタイプの違う3選手を指名しました。育成選手の決して多くないチームですが毎年育成からの昇格もあるのでチャンスはあると思います。

 

 

指名全体の感想

 1位~3位で大卒の名だたる即戦力投手を獲得しました。常廣選手、高選手、滝田選手の3人が加入するのは投手課題のチームにとって大きいですね。特に高選手、滝田選手はチームに足りない左腕なので活躍してくれると非常に助かります。4位、5位は将来性を重視した指名ですね。野手の指名が少なかったですが、近年のドラフトで野手をバランス良く補充出来ていたので問題ないとの判断だと思います。育成も含めて即戦力、将来性バランス良く指名できたと思います。

 

 

 

今後の補強

 さてドラフトが終わったので今後の補強はFA、外国人、トレード、元NPB選手の引き抜き、育成からの昇格、現役ドラフトの6つの手段に絞られると思います。まだ、退団となる選手が出そろってないですし、トレードは他球団との兼合い、現役ドラフトは市場に出る選手がわからないということもあるので中々考察するのは難しいですが、現在わかっている範囲で補強を考えたいと思います。ちなみに現役ドラフトはプラスアルファだと思うので、ここでは考察はしません。

 

 

主な退団選手

投手:藤井(育成契約に移行)、薮田、岡田(育成契約に移行)、一岡(引退)
野手:西川(FA可能性)、三好

 広島は12球団の中でも退団する選手が少ない球団です。今年は引退する一岡選手を含め5人の退団が発表されています。投手が多く野手が少ないのでここはドラフトとリンクしていますね。それだけ野手は現有戦力にある程度満足しており逆に投手は満足していないということだと思います。ドラフトで5人が加入するので枠としてはプラマイゼロで68人のままですね。後2枠の余裕がありますが、余裕と言うほどのものはないので補強は慎重になると思います。

 退団する選手を見ても薮田選手や岡田選手と一軍で活躍した経験のある選手もいますが、近年結果が出ていなかった選手が多いです。

 

 

ドラフト前に挙げた補強ポイント

※()内優先度

即戦力先発()、即戦力中継ぎ()、左投手(
若手コア野手(超高)、打撃型二遊間(中)、センター(中)、捕手(小)

 今回のドラフトでは上位の枠を使って投手陣の補強ポイントを総じて埋めることが出来ました。この3選手の加入で既存の選手も一緒に盛り上がっていけると層が厚くなると思います。

 野手の補強ポイント埋まっていないですが、既存の選手の台頭に期待したいですね。4位の仲田選手、育成2位の佐藤選手の頑張りにも注目です。

 

 

FA

 近年はFAでの選手の移籍が少なくなっている印象ですが、昨年も近藤選手、森選手といった大物選手の大型契約もあったので今年も大型契約があると思います。まだ誰がFA権を行使するかわかりませんが、行使する可能性がある選手で考察したいと思います。

 広島はFA戦線にあまり参加しない球団ですが、今オフに限っては主チームの主軸である西川選手がFA流出の可能性があるということで全力で引き止めたいですね。ケガは多いですが毎年安定して打率3割を超えてくる選手でチームにとっては欠かせない選手だと思います。西川選手がいるかいないかで戦力が大きく変わりそうです。

 

外国人

在籍中の外国人選手

赤字:残留濃厚

投手:ターリー、コルニエル、アンダーソン
野手:デビットソン、マクブルーム

 外国人選手は一軍に登録できるのが5人、ベンチ入りは4人というルールがあるのでそのことを頭に入れながら補強を考えていきたいです。

 広島の外国人選手の情報はまだ出ていないので予想が難しいですね。ターリー選手はシーズン後半にあったケガの状態が何事もなければ残留になると思います。年齢がネックではありますが、近年の活躍は素晴らしいものがあります。コルニエル選手とアンダーソン選手は微妙なところですね。コルニエル選手はカープアカデミー出身の選手ですしまだ様子を見るかな。アンダーソン選手は投げられれば戦力になるのですがケガが多いのをどう判断するかです。

 野手はデビットソン選手は何事もなければ残留だと思います。チームに足りない右の長距離砲ですし、段々と日本球界に対応してきていると思います。守備も安定感がありますね。反対にマクブルーム選手は退団が濃厚ですね。昨年の実績を考慮して減給で契約の可能性もあると思います。

 既存の選手の動向が今オフの外国人補強を左右しそうです。

 

 

トレード

 トレードは他球団との兼合いもありますが、選手同士のトレードであれば支配下枠の増減がないのが利点ですね。

 トレードもそこまで積極的ではないですが、菊池選手、曽根選手の獲得など成功例は多いですよね。狙うとすれば中継ぎ投手か二遊間候補の選手だと思います。ドラフト組の3人を最初先発で試すなら中継ぎの層は少し薄いように感じます。二遊間も同様にそもそも母数自体が少なく菊池選手、小園選手のバックアップは薄いですね。ただ、2ポジションとも緊急性はないと思うので、個人的にはトレードなしでもいいと思います。

 

 

NPB選手の引き抜き

 現状、まだ各球団から退団となる選手が揃っていないのでここの動きは現在よりも加速していくと思いますが、現状の考察をしたいと思います。

 他球団を退団となった選手の獲得はほぼないですね。自前で育てる意識の強い球団だと思います。ただ、今オフの他球団を退団となった選手は豪華なので狙いにいく可能性はあると思います。特に楽天を退団となった炭谷選手は第二捕手的に考えてもいいと思います。

 

 

育成からの支配下昇格

 育成選手の少ない球団ではありますが、毎年1~2人ほどの昇格はあります。昨年のオフにも二俣選手が支配下昇格を勝ち取っていますね。広島は補強ポイントというよりも二軍での成績など個人の能力をしっかりと見極めた上で上げてくる印象ですので、二軍で好成績を残せば誰にでもチャンスはあると思います。

 二軍である程度試合に出ているのは中継ぎ左腕の新家選手、セカンドの前川選手、外野手の名原選手の3人ですね。3人とも抜群の成績とはいかず中継ぎ左腕とセカンドはドラフトで外野手はシーズン途中に中村選手の支配下昇格があったのでどのポジションも追加はあるんですよね。今オフに支配下昇格ということはないと思いますが、育成選手のアピール次第では来季シーズン途中の支配下昇格があると思います。

 

 

まとめ

 広島はドラフトでの補強がメインなので実質の補強は終了しましたね。ただ、FAや外国人選手での動きはあると思うので、動向を見守りたいです。

 

 

 

ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ドラフト関連 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)