ドラフト会議後企画、各球団の指名選手詳細と今オフの補強ポイント~横浜DeNAベイスターズ編

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 ストーブリーグが盛り上がり過ぎてこの企画の間隔がかなり空いてしまいました。申し訳ございません。

 

 今回は1球団ごとにドラフトで指名された選手の詳細と指名の意図、指名全体の感想、今後の補強についてをまとめてみました。

 

 

今回は陣容様変わりも新たな選手の台頭あるか!?横浜DeNAベイスターズです!!!

 

 

目次

  1. ドラフト指名一覧
  2. 各選手詳細と指名の意図
  3. 全体の感想
  4. 今後の補強について

 

 

 

 

ドラフト指名一覧

1位    度会 隆輝     (ENEOS)    外
2位    松本 凌人     (名城大)    投
3位    武田 陸玖     (山形中央高)    投
4位    石上 泰輝     (東洋大)    内
5位    石田 裕太郎    (中大)    投
6位    井上 絢登     (四国IL徳島)    外
指名終了        
育成1位    高見沢 郁魅    (敦賀気比高)    内
育成2位    清水 麻成     (樹徳高)    投
育成3位    小笠原 蒼     (京都翔英高)    内
育成4位    庄司 陽斗     (青森大)    投
育成5位    近藤 大雅     (専大北上高)    捕
指名終了

 

 

1位:度会 隆輝    (ENEOS)    外

 初回入札は社会人No1打者の渡会選手を3球団競合の末に獲得しました。打撃技術に関してがアマチュアでトップクラスの選手なので1年目からレギュラー格となっていてもおかしくないですね。社会人ではチーム事情で外野を守っていましたが、横浜高校時代はセカンドを守っており、内野も十分守れると思います。DeNAとしても外野のレギュラーを狙いながら宮崎選手のサブ、牧選手がファーストにコンバートした時のセカンドなど色々な起用に対応できる渡会選手の加入はかなり大きいと思います。

 

2位:松本 凌人     (名城大)    投

 2位は大卒右腕の松本選手を指名しました。1位候補と言われていた選手で調子に波があり評価が上がり切らなかったものの爆発力のある選手です。ストレートの球威とキレのあるスライダーが評価されている選手ですね。中継ぎ適正が高いと言われていますが、先発としても十分に対応できると思います。今永選手、バウアー選手の去就が不透明なチームですので、即戦力としての期待が高いと思います。

 

3位:武田 陸玖     (山形中央高)    投

 3位は投打共に非凡な才能を持つ武田選手を指名しました。プロでも二刀流での挑戦を公表している選手です。特に野手の評価が高く非凡な打撃センスと高い身体能力で数年後の外野手のレギュラーを狙っていける選手だと思います。U-18日本代表では木製バットにも対応していましたね。投手としても威力のあるストレートを投げ込むパワー型の左腕として需要はあると思います。

 

4位:石上 泰輝     (東洋大)    内

 4位は大学生遊撃手の石上選手を指名しました。小柄ですが体が強く足の速さと肩の強さを活かした守備力は高いです。打撃もパンチ力がありますね。担当スカウトも広島の田中広輔選手タイプと話しています。若手有望株の森選手がいますし、昨年もドラフトで林選手、トレードで京田選手を指名しましたが、まだまだ今のショートに納得していないのだと思います。

 

5位:石田 裕太郎    (中大)    投

 5位は大学生右腕の石田選手を指名しました。スリークォーターの腕の振りから横の幅を巧みに使った投球が武器です。制球力が高くゲームメイク能力を評価されての指名ですね。完成度の高い選手ですし、チームの先発候補として1年目から戦力となる可能性は十分にあると思います。

 

6位:井上 絢登     (四国IL徳島)    外

 6位は独立リーグから外野手の井上選手を指名しました。過去に指名漏れを味わいましたが、悔しさをバネに今季の指名にこぎつけましたね。一番の武器は力強いスイングを活かしたパワフルな打撃ですね。担当スカウトのコメントを見るとサードも守れるということが指名に大きく影響したということです。宮崎選手のサブとしての役割も求められていると思います。

 

 

育成選手 

 育成では大卒投手1人、高卒投手1人、高卒内野手2人、高卒捕手1人の合計5人を指名しました。特に高見沢選手、小笠原選手は支配下での指名も期待されたスラッガー候補の選手なので若手で長打力のある選手が中々育っていないDeNAにおいて育成ではありますが貴重な存在になりそうです。また、即戦力性の高い選手が多い印象ですが、3位ではトッププロスペクトとなりそうな武田選手も指名していますし、育成でも将来性の高い選手を多く指名しています。即戦力、将来性どちらも補填できたバランスのいいドラフトだと思います。

 どちらかと言うと今年は野手ドラフトですがレギュラーと二番手以降の選手の差が大きいDeNAにとっていい補強になったと思います。ただ、投手の補強は最低限しているものの今オフの退団選手に投手が多いこと、さらに二軍の投手陣が投壊気味だったことを踏まえるとまだ投手の補強は足りないのでストーブリーグでの補強は必須だと思います。

 

指名全体の感想

 まず1位で渡会選手を獲得できたのが大きいですね。即戦力性もありながらここからの伸びしろも申し分ない選手です。渡会選手が持つユーティリティー性も今のDeNAにフィットしそうです。また、即戦力投手として2位の松本選手、5位の石田選手の2人を獲得できたのはチームとしても大きいと思います。野手も層の薄いショートと外野手として石上選手、井上選手を補強しています。さらに3位では未来に向けて武田選手を獲得しているのもポイントが高いです。育成選手もポテンシャルの高い選手を多く獲得していて支配下、育成合わせて即戦力と将来性バランス良く指名していると思います。

 

 

 

今後の補強

 さてドラフトが終わったので今後の補強はFA、外国人、トレード、元NPB選手の引き抜き、育成からの昇格、現役ドラフトの6つの手段に絞られると思います。まだ、退団となる選手が出そろってないですし、トレードは他球団との兼合い、現役ドラフトは市場に出る選手がわからないということもあるので中々考察するのは難しいですが、現在わかっている範囲で補強を考えたいと思います。ちなみに現役ドラフトはプラスアルファだと思うので、ここでは考察はしません。

 

 

主な退団選手

投手:今永、ガゼルマンエスコバー、宮國、田中健、笠原、池谷、櫻井(現役ドラフト)
野手:藤田、田中俊、小深田(育成)、粟飯原(育成)、ソト、アンバギー

 DeNAは近年日本人の中堅どころを思い切って放出してくる印象がありますね。今年は10人の日本人選手が支配下から外れました。外国選手もバウアー選手と残留交渉をしていますが、功労者のソト選手、エスコバー選手、先発のガゼルマン選手、野手のアンバギー選手が退団となりました。主力選手も多く退団しているので来季は陣容が様変わりしそうですね。特に投手の退団が多くストーブリーグでは投手を中心に補強することが予想されました。

 

 

ドラフト前に挙げた補強ポイント

※()内優先度

即戦力先発(超高)、即戦力中継ぎ(
二遊間()、宮崎選手の後釜()、外野手(中)、捕手(小)

 今回のドラフトでは6人中5人が社会人、大卒、独立リーグの選手なので来季に向けて即戦力となる選手が多いですね。

 投手は先発適正の高そうな石田選手と中継ぎ適正の高そうな松本選手が加入し最低限の補強をしましたが、退団した選手の穴を見るとまだ足りなそうなのでさらなる補強が必要そうですね。

 野手はユーティリティー性の高い渡会選手とショートの石上選手、外野手の井上選手の加入で課題であった二番手以降の層が厚くなりそうですね。特にショートと外野手はレギュラーが固まっていないので3選手共にレギュラーを狙っていける環境にあると思います。

 

 

FA

 FAではオリックスの山崎福選手の獲得に動きましたが入団とまではいきませんでした。今永選手、バウアー選手など複数人の主力投手が退団となる可能性があるのでぜひとも来てほしかったですが、日本ハムとの縁が強いようですし仕方ないと思います。ただ、チームのローテーション投手である石田選手の残留交渉には成功しました。適正は中継ぎの方が高い気もしますが、チーム状況を考えると来季も先発の可能性が高いかなと思います。求められている場所で戦力となれる石田選手の残留は大きいと思います。また、自チームの主力捕手である戸柱選手の残留交渉にも成功しましたね。チームには一軍で捕手を張れる選手が複数人いますが、毎年安定した実績のある戸柱選手がいるのといないとじゃ大きく違うと思います。4年総額3億と球団からも評価されていると思います。

 

外国人

在籍中の外国人選手

赤字:残留濃厚

投手:ウェンデルケン、バウアー、エスコバーガゼルマン
野手:オースティン、ソト、アンバギー

 外国人選手は一軍に登録できるのが5人、ベンチ入りは4人というルールがあるのでそのことを頭に入れながら補強を考えていきたいです。

 DeNAはセットアッパーとして大活躍したウェンデルケン選手と複数年契約を結んでいるオースティン選手の2人の残留が決まっています。残るはバウアー選手の去就ですね。いるといないとじゃ天と地の差があると思います。DeNAはまだ新外国人選手の情報が出ていませんが、バウアー選手の去就がどうであれ先発の補強はして欲しいです。ウェンデルケン選手がいますが、エスコバー選手が退団していることを考えると中継ぎの補強も必要です。

 野手は功労者のソト選手が退団となったのでファーストが空いていますが、佐野選手や宮崎選手、牧選手とファーストへのコンバートの可能性のある選手が複数人いるので必ずしもファーストの選手を補強する必要はないと思います。ただ、オースティン選手が外野手であることを踏まえると内野手は1人は欲しいところです。また、外野手のレギュラーが固まっていないことやオースティン選手がファーストも守れることさらにオースティン選手がケガがちなことを踏まえると外野手の補強も必要だと思います。

 

 

トレード

 トレードは他球団との兼合いもありますが、選手同士のトレードであれば支配下枠の増減がないのが利点ですね。

 DeNAは近年トレードを積極的に行っている印象ですね。昨年は京田選手⇔砂田選手の実績のある選手同士のトレードを成功させています。また、トレードで獲得した森原選手は終盤には守護神を務めるなど中継ぎの核として大きく貢献しています。来季は陣容が様変わりするのでトレードで補強する可能性もあると思います。ここ2年のトレードを見てもネームバリューのある選手のトレードの可能性も考えられますね。

 

 

NPB選手の引き抜き

 DeNAは他球団を退団となった選手を4人獲得していますね。ソフトバンクの森選手、九鬼選手、オリックスの中川颯選手、巨人の堀岡選手の4人です。九鬼選手、堀岡選手ですね。詳細は以前別記事で載せたのでそちらを参照してください。DeNAから退団した選手は投手が多いので投手をメインに補強した形だと思います。九鬼選手は戸柱選手の残留がまだ決まっていない時期だったので捕手の母数を確保する+大化けに期待ということだと思います。4人の活躍に注目したいです。 

 

 

育成からの支配下昇格

 育成選手が多い球団なので育成から支配下昇格をする選手も多いですね。今季は櫻井選手、松本選手、西巻選手、上甲選手と4人の選手が支配下昇格を果たしています。さらに、今オフには外野手の勝又選手が支配下昇格を果たしていますね。元々投手として入団した選手ですが、野手にコンバートしてからはその強打を武器に二軍で好成績を残していました。今季も打率272、6本塁打と好成績を残し支配下昇格を勝ち取りました。

 来季に向けて支配下昇格を果たしそうな選手は野手に候補が多いですね。今オフに育成契約に移行した小深田選手、粟飯原選手は二軍での成績次第で支配下復帰となると思いますし、今季育成選手ながら二軍で打率280、29盗塁をマークしている村川選手はファンからも支配下昇格が期待されている選手です。また、高卒1年目の育成選手ながら二軍で71試合に出場した蓮選手も首脳陣からの期待値が高そうです。

 投手にも楽しみな選手がいて巨人から移籍してきた堀岡選手が筆頭候補です。今季も二軍で防御率1.87と好成績を残しています。また、来季で2年目を迎える渡辺選手は韓国の独立リーグでもプレーしたことのある選手で来季で24歳ですし中継ぎとして支配下昇格を狙っていって欲しいです。ルーキーからは唯一大卒の庄司選手が候補に挙がってくると思います。

 

 

まとめ

 DeNAは今のところ退団した選手がまだ去就の決まっていないバウアー選手、今永選手、現役ドラフトで抜けた櫻井選手を合わせて17人なのに対し、加入した選手はドラフトで加入した6人、現役ドラフトで加入した佐々木千選手、支配下昇格した勝又選手を合わせて10人が加入していますがマイナス7人となっていて支配下61人とかなり枠が空いています。まだ外国人選手の補強を行っていないということを差し引いても開幕までに5枠分くらいは空いていると思うので育成選手にとってはチャンスが多いと思います。

 さらなる補強は外国人選手とトレードの2つに絞られそうですね。今後の動向に注目したいです。

 

 

ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ドラフト関連 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)