何はともあれ野球推しです。
季節の変わり目で体調を崩してしまいしばらく更新が出来ずにいました。皆さんも体調には十分にお気を付けください。
今回は1球団ごとにドラフトで指名された選手の詳細と指名の意図、指名全体の感想、今後の補強についてをまとめてみました。
今回は今年こそ悲願の優勝なるか!?千葉ロッテマリーンズです!!!
目次
- ドラフト指名一覧
- 各選手詳細と指名の意図
- 全体の感想
- 今後の補強について
ドラフト指名一覧
1位 ×度会 隆輝 (ENEOS) 外
1位 ×草加 勝 (亜大) 投
1位 ×細野 晴希 (東洋大) 投
1位 上田 希由翔 (明大) 内
2位 大谷 輝龍 (NLB富山) 投
3位 木村 優人 (霞ヶ浦高) 投
4位 早坂 響 (幕張総合高) 投
5位 寺地 隆成 (明徳義塾高) 捕
指名終了
育成1位 武内 涼太 (星稜高) 投
育成2位 松石 信八 (藤蔭高) 投
育成3位 高野 光海 (NLB富山) 外
育成4位 藤田 和樹 (延岡学園高) 外
育成5位 富山 紘之進 (会津北嶺高) 捕
指名終了
1位:上田 希由翔 (明大) 内
初回入札は社会人No1打者の渡会選手に入れますが3球団競合の末逃し、その後亜細亜大の草加選手、東洋大の細野選手を立て続けて外し4回目の入札で大学No1打者の上田選手を獲得しました。抽選を3回外したとは思えないほどのいい選手を獲得できましたね。単純な打撃技術が高く今年はパワーも増しています。状況に応じて走者を返す打撃が出来るのも魅力ですね。ファースト、サードを守る選手ですが両翼も練習すれば守れそうですね。1年目からチームのポイントゲッターとして活躍できる選手です。
2位:大谷 輝龍 (NLB富山) 投
2位は独立リーグから大谷選手を指名しました。最速159㎞を誇る剛速球を投げ込む剛腕ですね。来季で24歳の年ですがストレートとフォークで即戦力として計算できる投手だと思います。ちなみに独立リーグ出身の選手2位指名は元ヤクルトの秋吉選手以来過去最高順位での指名です。
3位:木村 優人 (霞ヶ浦高) 投
3位はU-18日本代表にも選ばれた木村選手を指名しました。馬力のある素材型でありながら完成度も高く器用に変化球でストライクを取ることもできる総合力の高い投手です。打撃も良く野球センス抜群の選手ですね。ロッテは近年高卒投手の育成に自信を持っているので将来のエース候補としての獲得だと思います。
4位:早坂 響 (幕張総合高) 投
4位は地元の高校から早坂選手を指名しました。元々捕手で本格的に投手に転向したのは高校2年生からと経験値が浅いながらも、ストレートが常時140㎞を切らない馬力を評価され支配下での指名にこぎつけました。スライダーも一定の評価を受けていますね。完全素材型の選手なので下でじっくりと育成したいです。
5位:寺地 隆成 (明徳義塾高) 捕
5位はU-18日本代表にも選出された高卒捕手の寺地選手です。日本代表の時に木製バットで快音を連発し評価の上がった選手ですね。打撃型の捕手ですがファーストでの起用もあったように他ポジションへのコンバートも視野に入れていると思います。若い捕手の層が薄かったので良い補強になったと思います。
育成選手
育成では若くて素材型の選手を投手2名、外野手2名、捕手1名を指名しました。特に外野手の2人は大柄でパワーのある選手なのでチームの長打力不足を解消したい狙いがあるのだと思います。
指名全体の感想
1位で抽選を3回外してしまいましたがそれでも大学No1打者の上田選手を獲得できたので打撃が課題のチームとしてはいい指名になったと思います。さらに、2位で即戦力投手、3位以下で将来性を意識した指名となりましたね。支配下では5人の指名でしたが、育成を含めて計10人のバランスのいい指名になったと思います。
今後の補強
さてドラフトが終わったので今後の補強はFA、外国人、トレード、元NPB選手の引き抜き、育成からの昇格、現役ドラフトの6つの手段に絞られると思います。まだ、退団となる選手が出そろってないですし、トレードは他球団との兼合い、現役ドラフトは市場に出る選手がわからないということもあるので中々考察するのは難しいですが、現在わかっている範囲で補強を考えたいと思います。ちなみに現役ドラフトはプラスアルファだと思うので、ここでは考察はしません。
主な退団選手
投手:河村(育成)、佐藤奨、土居、石川(育成)
野手:菅野(育成)、西川、福田、江村(引退)、三木(引退)
今オフに退団となった支配下の選手は育成契約への移行が発表されている石川選手を含め9名いますね。ドラフトで5人指名したので4枠空いたということになります。元々1枠空いていたので残り5枠の余裕があります。5枠もあるので思い切った補強が可能ですね。
退団した選手を見ると実績のある福田選手や菅野選手、まだ年齢が若い西川選手、土居選手、期待値の高かった河村選手など思い切って放出してきたと思います。
ドラフト前に挙げた補強ポイント
※()内優先度
先発投手(中)、中継ぎ投手(高)、左投手(高)
スラッガー(高)、センター(高)、一三塁(高)、捕手(小)
今回のドラフト前には投手よりも野手の補強の方が優先と考えていましたが、上田選手の獲得である程度埋まりましたね。優先順位の高かったスラッガー、一三塁を埋める素晴らしい補強となりました。2位の大谷選手は中継ぎ器用だと思いますし、中継ぎの補強もできました。外野手の補強も育成で2人指名してきましたね。
少し気になるのは左投手の指名が育成含めなかったことです。例年確実に1人以上は指名していたので方針の転換があったのかもしれませんね。既存の左投手に期待したいです。
FA
近年はFAでの選手の移籍が少なくなっている印象ですが、昨年も近藤選手、森選手といった大物選手の大型契約もあったので今年も大型契約があると思います。まだ誰がFA権を行使するかわかりませんが、行使する可能性がある選手で考察したいと思います。
ロッテはFA戦線に積極的に参加する球団ではありませんが、福田選手の獲得など本当に必要であれば名乗りを挙げる場合がありますね。今年の選手でそのような選手がいるかはわかりませんが候補はいると思います。
福田選手と同じCランクということではオリックスの山崎福選手がいますね。ただ、他球団も狙ってくると思うのでロッテが狙いにいくかはわかりません。
外国人
在籍中の外国人選手
赤字:残留濃厚
投手:メルセデス、カスティーヨ、ペルドモ
野手:ポランコ、ブロッソー
外国人選手は一軍に登録できるのが5人、ベンチ入りは4人というルールがあるのでそのことを頭に入れながら補強を考えていきたいです。
ロッテは投手3人、野手1人の4人でシーズンをスタートしていましたが、シーズン途中にブロッソー選手が加入したことで5人体制となりました。
この5人が全員一軍の戦力になっておりこの体制のままでもいいですが状況が変わるかもしれませんね。今季最優秀中継ぎのタイトルを獲得したペルドモ選手が他球団に移籍する可能性があります。元々年俸の高い選手でしたし今季の活躍で評価がうなぎ登りのはずです。昨年のオスナ選手の例もありますし、オリックスが獲得調査をしているとの報道も出ていますね。ペルドモ選手の動向は今後の補強を左右すると思います。
他にもブロッソー選手は一軍で戦力になったとは言いづらい成績ですね。ただ、シーズン途中の加入ですし、日本球界への対応も期待できると思います。この辺をどう判断するかですね。
外国人選手を積極的に補強する球団ではないですが、ペルドモ選手、ブロッソー選手の動向に注目です。
トレード
トレードは他球団との兼合いもありますが、選手同士のトレードであれば支配下枠の増減がないのが利点ですね。
ロッテはある程度積極的にトレードを敢行するチームですね。最近でも坂本選手や西村選手、石川選手などトレードで一軍の戦力になる選手を獲得できています。最近ではトレードはロッテの十八番になっているような印象です。
具体的な選手はわかりませんが、トレードでは中継ぎ投手を狙いたいです。今季の中継ぎ陣は坂本選手を初め西村選手、澤村選手、澤田選手など他球団から獲得した選手を戦力にしていますし、中森選手が来季は先発起用されるようなので中継ぎ投手を補強しておきたいですね。ペルドモ選手もどうなるか分からないですし、、、。
ただ、CSを見ている限り先発投手もそこまで厚くないということが発覚したので先発投手も狙いたいです。
元NPB選手の引き抜き
現状、まだ各球団から退団となる選手が揃っていないのでここの動きは現在よりも加速していくと思いますが、現状の考察をしたいと思います。
ロッテは他球団を退団となった選手を獲得することはありますね。今季も元オリックスの澤田選手を獲得して中継ぎ投手として貢献しています。トレードでの補強することの方が多いですが実力のある選手なら獲得に乗り出すことも考えられますね。
候補は複数いますが投手ならばオリックスを退団となった吉田選手が挙げられます。昨年も同じルートで澤田選手を獲得していますし、吉田選手も中継ぎとして戦力になると思います。野手では外野手の上林選手が候補だと思います。今季はセンターを守れる選手が少ない印象がありますし、高部選手、荻野選手のコンディションも心配ですね。保険的な意味で獲得してもいいと思います。
育成からの支配下昇格
ロッテは最近育成選手が増えてきている球団ですね。今季は澤田選手がケガからの復帰を経て支配下昇格を勝ち取っています。過去には山本選手も支配下昇格を果たしていますね。
現時点で支配下昇格になりそうな選手はいませんが、来シーズン中の支配下昇格を狙える選手は多いですね。投手では外国人選手のフェリス選手がいますね。外国人枠の兼ね合いはありますが、二軍である程度投げることが出来ていますし中継ぎ投手として一軍の戦力になれると思います。他にも来季で高卒3年目を迎える田中選手、永島田選手も二軍で投げれていますし、来季が育成契約が切れる年なので結果を出したいです。
野手では大型遊撃手の勝又選手が二軍でショートとして最多出場しています。起用も多いですし首脳陣からの期待も大きいと思います。
ドラフトでは育成選手が5人入って来ますが4人は高卒選手ですし、後の1人も来季が高卒2年目の年となる若い選手なのでよっぽどの好成績を残さない限りいきなりの支配下昇格はないと思います。
まとめ
今回はドラフトで投手、野手共に即戦力の選手を獲得することに成功しました。来季から即戦力の2人には戦力になってほしいです。残りの高卒選手は二軍で経験を積んで欲しいですね。
ここからの派手な動きは例年ないチームですが、トレードなどで上手く戦力補強を狙ってくると思います。
ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓