各球団、今シーズンの補強採点2023~中日ドラゴンズ編~

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 今回は今季の補強はどのくらい上手くいったのか、各球団各選手ごとにS~Eの6段階で評価をしたいと思います。評価の明確な基準はなく主の独断と偏見で評価することをご承知おきください。各評価のイメージは以下の通りです。

 

S(補強大成功!!期待以上の大活躍!!!)

A(補強成功!!年俸以上の活躍!!)

B(戦力化に成功!!年俸分の活躍はできた!!) 

C(ある程度の活躍はできたか!)

D(期待値よりは低いが最低限の活躍)

E(活躍ならず)

 

 補強には必ずお金が必要ですので、その費用に見合う活躍をしたかどうかが今回の評価基準の大本になっています。外国人選手に関しては残留で契約したこと自体が補強だと思うので、新加入の選手だけでなく以前から在籍していた選手も評価対象にしています。また、ドラフトで加入したルーキー達は必ずしも即戦力ということではないと思うので振り返りはしますが、評価はしませんので皆さんで評価を考えて欲しいと思います。

※成績は全て2023年の成績です。

 

 

今回はセリーグ6位の中日ドラゴンズです!!!

 

 

目次

  1. ドラフト指名一覧
  2. 日本人選手の評価
  3. 外国人選手の評価
  4. まとめ

 

 

 

 

ドラフト指名選手一覧

1位:    仲地礼亜 (沖縄大) 投手

一軍:試9、回43.1、防4.98、勝2、振37
二軍:試9、回49.1、防3.43、勝4、振45

 1位の仲地選手は地方リーグの選手ながら中日から高い評価を受け単独で指名された選手です。今季は一軍、二軍で先発登板しルーキーながら90回以上を消費しました。終盤にはだんだんと一軍にも対応してきましたし、先発の柱として確立される日も近いかもしれません。

 

2位:村松開人 (明治大) 内野手

一軍:試98、率207、安57、本1、打20、得20、盗1、O492
二軍:試18、率229、安16、本0、打3、得7、盗1、O574

 2位の村松選手は長年チームを支えてきた京田選手、阿部選手が抜けた二遊間のレギュラー候補として加入した選手です。今季は主に一軍でセカンドのレギュラーとして出場し2度のサヨナラ打を放つなど存在感を見せました。ただ、98試合に出場したのは立派ですが打撃成績はもう少しだったかなと思います。来季はレギュラーの座を確固たるものにするために総合的なレベルアップが必要です。

 

3位:森山暁生 (阿南光高) 投手

一軍:なし
二軍:試4、回23、防3.13、勝0、振7

 3位の森山選手は高卒左腕の中でもかなり評価の高かった選手です。今季は高卒ルーキーながら二軍で先発し好投を見せていましたが、中6日での運用は時期尚早だったのかケガで長期離脱を余儀なくされました。来季は育成でのスタートですのでしっかりと治して投げられる体づくりが求められると思います。

 

4位:山浅龍之介 (聖光学院高) 捕手 

一軍:試7、率000、安0、本0、打0、得1、盗0、O000
二軍:試67、率169、安25、本0、打5、得9、盗0、O408

 4位の山浅選手は甲子園でも活躍した総合的の高い捕手です。今季は高卒捕手としては異例の一軍キャンプに呼ばれるなど首脳陣からの評価が高く、二軍で67試合に出場しました。一軍デビューも経験しルーキーイヤーから貴重な経験を積めたと思います。次世代の正捕手候補として期待したいです。

 

5位:濱将乃介 (NOL福井) 内野手

一軍:なし
二軍:試88、率205、安56、本1、打13、得27、盗6、O515

 5位の濱選手は独立リーグから加入した身体能力の高い選手です。今季は主に二軍でサード、ショート、外野で出場し多くの経験を積みました。来季は身体能力の高さを活かすために外野手に転向するようなので頑張って欲しいです。

 

6位:田中幹也 (亜細亜大) 内野手

一軍:なし
二軍:試8、率133、安2、本0、打0、得1、盗1、O266

 田中選手は高い守備力と走力を武器にドラフト前から評価の高かった選手です。今季は春季キャンプからアピールを続け開幕スタメンが確実視されていましたが、元々あった肩の脱臼癖の影響で肩のケガが再発し長期離脱となりました。手術も経験しある程度完治という形になったと思います。来季こそ元気な姿が見たいです。

 

7位:福永裕基 (日本新薬) 内野手

一軍:試97、率241、安70、本2、打15、得30、盗2、O612
二軍:試15、率327、安17、本1、打6、得9、盗0、O954

 福永選手は加入時点で26歳というオールドルーキーだったため即戦力として期待された選手です。今季は春季キャンプからアピールを続け開幕一軍入りを果たすとその後も主にセカンド、サードで起用され97試合に出場しました。打撃成績はチームのルーキーの中でトップでしたね。来季レギュラーを取るために守備力の向上が必要だと思います。

 

育成1位:松山晋也 (八戸学院大) 投手

一軍:試36、回35.1、防1.27、勝1、H18、振50
二軍:試23、回21.1、防2.95、勝0、S10、振23

 育成1位の松山選手はドラフト前は上位指名もあると思われたポテンシャルの高い選手です。今季は二軍で守護神を任され好投を見せていました。その投球が評価され6月に支配下昇格を果たしました。その後、一軍でも好投を続け終盤には勝ちパの一角として君臨していましたね。今年のルーキーの中でもトップクラスの貢献度です。一躍、将来の守護神候補になりました。

 

育成3位:樋口正修 (BC埼玉) 内野手

一軍:試7、率000、安0、本0、打0、得1、盗0、O000
二軍:試104、率203、安64、本0、打13、得39、盗8、O545

 育成3位の樋口選手は独立リーグ時代にチームの二軍との練習試合で存在感を示しスカウトの目に留まった選手です。今季は開幕から二軍で主に二遊間で出場し経験を積みました。一軍の二遊間が厳しかったこともあり期限ギリギリの7月末に支配下昇格を果たしました。一軍デビューも果たしルーキーとしては充実の1年だったと思います。

 

 

日本人新加入選手

細川成也(DeNA、現役ドラフト)年俸:990万 S 

一軍:試140、率253、安131、本24、打78、得62、盗0、O780
二軍:試2、率333、安3、本1、打1、得1、盗0、O1.111

 細川選手はDeNAから現役ドラフト一期生として加入した選手です。今季は春季キャンプからアピールを続け開幕一軍入りを掴みました。開幕してからも一軍で好成績を残し続け、最終的に師匠である和田コーチ以来となる日本人右打者で13年ぶりに20本塁打以上を記録しました。現役ドラフトから活躍した選手の筆頭格ですし文句なしのS評価です。来季も結果を残しレギュラーの座を確固たるものにして欲しいです。

 

加藤匠馬(ロッテ、トレード)年俸:1900万 D 

一軍:試10、率000、安0、本0、打0、得0、盗0、O000
二軍:試30、率140、安6、本0、打1、得2、盗0、O394

 加藤選手は過去に中日に在籍していましたが2021年からトレードでロッテに加入していた選手です。今季から無償トレードで古巣の中日に復帰しました。今季は主に第三捕手として一軍、二軍を行ったり来たりしていました。出場機会は少なかったですが、チームのために献身的に貢献してくれたと思います。低年俸ということもありD評価としました。

 

涌井秀章楽天、トレード)年俸:1億 C 

一軍:試21、回111、防3.97、勝5、振89
二軍:試1、回7、防0.00、勝0、振4

 涌井選手は西武、ロッテ、楽天と渡り歩き3球団で最多勝のタイトルを獲得したレジェンド選手です。今季からトレードでチームに加入しました。今季は一軍で1年間ローテを守り抜き111回を消費しました。援護が少なかったとはいえ5勝13敗で借金8は往年の活躍を知っているからこそ寂しい部分ではありました。ただ、チームの後輩への面倒見が良くいい影響を与えており、数字に表れない貢献度があったと思います。高年俸ということもあり悩みましたがC評価としました。

 

砂田毅樹 (DeNA、トレード)年俸:5000万 D 

一軍:試18、回13.2、防4.61、勝0、H1、振12
二軍:試24、回22.2、防3.57、勝1、振19

 砂田選手はDeNAで中継ぎの核として1年で70試合に登板した経験もある鉄腕です。チームの中でも貴重な中継ぎ左腕として期待され開幕一軍入りを果たしましたが、防御率4点台と安定感に欠けました。一軍、二軍合わせて42試合に登板しましたが、一軍での登板は18試合に留まりましたね。高年俸ということもありD評価としました。

 

齋藤綱記(日本ハム、トレード)年俸:1200万 S 

一軍:試31、回24.2、防0.73、勝2、H13、振24
二軍:試19、回19.2、防1.83、勝2、振12

 齋藤選手はオリックス日本ハムと経験した中継ぎ左腕で、左腕課題を抱えるチームの救世主としてシーズン途中に日本ハムからトレードで加入しました。加入後はワンポイントを中心に一軍で31試合に登板し防御率0点台と素晴らしい投球を見せました。終盤の中継ぎ陣を支えた存在ですね。低年俸ということもあり文句なしのS評価です。

 

宇佐見真吾 (日本ハム、トレード)年俸:3000万 A 

一軍:試69、率282、安58、本3、打14、得12、盗0、O693
二軍:なし

 宇佐見選手は巨人、日本ハムを経験した打撃のいい捕手で木下選手がケガで離脱しピンチとなった捕手陣を厚くする存在としてシーズン途中にトレードで加入した選手です。加入後は武器である打撃が好調で木下選手が抜けた穴を見事に埋めました。木下選手が戻って来てからもその打撃力を活かしファーストで起用された試合もありました。既にチームに欠かせない戦力となっていますしA評価としました。

 

川越誠司 (西武、トレード)年俸:1400万 D 

一軍:試18、率212、安7、本0、打1、得3、盗2、O520
二軍:試1、率333、安1、本0、打3、得0、盗0、O1.500

 川越選手は西武に投手としてドラフト指名されたものの数年後に野手転向したパンチ力が武器の外野手です。チームに不足していた左の強打者として期待されましたが、一軍では代打を中心に打率212と一軍定着とはいかなかったかなと思います。まだチームの攻撃力は不足しているので来季以降もチャンスはあると思います。今季の一軍の出場機会を考慮しD評価としました。

 

 

 

外国人選手

マルティネス(来日7年目)年俸:2億 S 

一軍:試48、回46.2、防0.39、勝3、H12、S32、振62
二軍:なし

 マルティネス選手はキューバからチームに加入し長年チームの中継ぎ陣を支えている選手です。今季も絶対的守護神として君臨し2年連続となる防御率0点台を記録しました。NPBの中継ぎ投手の中でも最高クラスの選手ですね。文句なしのS評価です。

 

メヒア(来日1年目)年俸:5000万 B 

一軍:試8、回44.1、防2.23、勝3、振20
二軍:試3、回14、防1.93、勝0、振11

 メヒア選手は大野選手が離脱するなど苦しむ先発陣の層を厚くする存在としてシーズン途中に加入した選手です。チームに合流後は二軍での調整登板を経て、一軍で8試合に先発し防御率2.23と抜群の安定感を見せました。苦しむ先発陣を救う活躍でしたね。それだけに後半戦でケガ離脱してしまったのは痛かったです。チームへの貢献度とケガでの離脱も考慮しB評価としました。

 

フェリス(来日1年目)年俸:5000万 C

一軍:試19、回14.1、防3.14、勝1、H10、振16
二軍:試1、回1、防0.00、勝0、振1

 フェリス選手は負担かかっていた中継ぎ陣の層を厚くする存在としてシーズン途中に加入した選手です。チームに合流後は一軍で19試合に登板し10ホールドを挙げました。気迫あふれる投球はチームに活気を与えましたね。ただ、勝ちパの一角を任されるほどの安定感はなかったかなと思います。チームへの貢献度と年俸、シーズン途中の加入ということを総合的に考えC評価としました。

 

ビシエド(来日8年目)年俸:3億5000万 C 

軍:試91、率244、安77、本6、打23、得20、盗0、O641
二軍:試15、率360、安18、本0、打7、得6、盗0、O911

 ビシエド選手は長年チームの主軸として活躍してきた打力が武器の選手です。ただ、今季は開幕から不振に苦しみ二軍落ちも経験しました。23打点、OPS641はかなり寂しい成績ですね。高年俸ということもありD評価としました。来季は中田選手も加入しましたし勝負の年になりそうです。

 

アキーノ(来日1年目)年俸:1億6800万 E

一軍:試20、率154、安10、本1、打6、得2、盗0、O438
二軍:試68、率183、安37、本7、打25、得16、盗0、O579

 アキーノ選手はメジャーでも活躍が期待されたパワーが魅力の選手です。チームの長打力不足を補う存在として期待されましたが、一軍で打率154とかなり苦しみましたね。二軍でも打率1割台でしたし日本野球への対応に苦労した印象です。高年俸ということもありE評価としました。

 

アルモンテ(来日1年目)年俸:3000万 E

一軍:試28、率189、安10、本1、打2、得3、盗0、O468
二軍:試33、率233、安21、本0、打11、得3、盗0、O531

 アルモンテ選手は過去にチームに在籍していた選手でメキシカンリーグで好成績を残し出戻りという形でチームに加入しました。以前は高い打撃力を見せていましたが、ケガや年齢による衰えもあったのか一軍で打率1割台と結果を残すことが出来ませんでした。チームに貢献できたとは言えないと思うのでE評価としました。

 

カリステ(来日1年目)年俸:3000万 B

一軍:試47、率233、安38、本5、打13、得13、盗0、O639
二軍:試31、率265、安26、本2、打13、得6、盗1、O723

 カリステ選手は内野全ポジションを守れるユーティリティープレイヤーとして期待された選手です。今季は前半戦は二軍で日本の野球を学び後半から一軍で活躍しました。終盤にはショートのレギュラーとして定着していましたね。最終的に5本塁打を放ち一定の存在感を見せたと思います。低年俸ということもありB評価としました。

 

 

まとめ

 中日は補強で獲得した日本人選手が多く活躍しましたね。現役ドラフトの細川選手が覚醒し、トレードで獲得した涌井選手、宇佐見選手、齋藤選手など戦力になった選手が多いです。ただ、外国人野手がことごとく苦しみ打撃力という課題は残ったままとなりましたね。今オフでも積極的に補強を敢行したので注目してみたいです。

 

 

ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ドラフト関連 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)