祝、支配化昇格!!~広島東洋カープ佐藤啓介選手~ その他昇格候補選手まとめ

何はともあれ野球推しです。

 

先日、広島カープの育成選手である投手の佐藤 啓介選手の支配下昇格が発表されました。そこで、今回は各選手と広島の育成選手事情について簡単にまとめてみました。

 佐藤選手おめでとうございます!!

 

  1. 基本情報
  2. その他の育成選手
  3. まとめ

 

 

 

基本情報

佐藤 啓介(23歳)182cm、95㎏、内野手、右投左打、プロ1年目

2024年二軍:試48、率350、安56、本2、打15、得17、盗7、O888

 

経歴

 佐藤選手は静岡大学から育成ドラフト2位で加入した内野手です。高校時代は中京大中京高校で主軸を担っており、大学でも1年秋からレギュラーで出場し4年時には主将も務めました。通算本塁打は17本で3年の時には全日本大学選手権出場にも貢献しました。その実力が認められ育成選手として広島に加入しました。ちなみにチーム初の国立大学出身の選手となりました。今季は二軍でレギュラーとして定着し打率350と首位打者レースをひた走っていました。その実力が認められこのタイミングでの支配下昇格となりました。

 

 

選手としての特徴

 佐藤選手は広角に長打を打つことが出来る左の強打者です。引っ張るだけじゃなく反対方向にもヒットを打つことができ、率を残すことができます。また、体の強さも評価されており松本担当スカウトも「西川龍馬のようになれる」と太鼓判を押しています。二軍では定位置であるセカンドで出場することがほとんどで安定した守備力を持っています。一軍ではまだ交流戦の最中なのでDHで起用されると思います。枠が少なくセカンドに菊池選手がいたためこのタイミングとなりましたが、他球団であればもう少し早く支配下昇格してもおかしくない選手です。

 

 

 

 

 

その他の育成選手

支配下枠69(投35、捕7、内16、外11) 育成選手11人

 佐藤選手が支配下に昇格したことで支配下枠は後1人となりました。枠が少ないため余程のことがないと今期中の支配下昇格は難しいですね。ただ、アクシデントや育成選手の猛アピールもあるのであきらめずに二軍で結果を出して欲しいです。

 
濃厚:
候補:岡田、杉田
期待:藤井、前川

 

濃厚

 濃厚はもう枠が少ないため挙げる選手はいません。

 

候補

 二軍で元々支配下で一軍でも活躍していた岡田選手は二軍で10試合に登板し無失点と結果を出しています。二軍で圧倒的な投球内容を見せれば支配下昇格も考えられます。また、ルーキーの杉田選手も二軍で長いイニングを投げており先発として育成されていると思います。

 

期待

 期待には支配下復帰を目指す投手の藤井選手と二遊間を主戦場としている前川選手を挙げました。特に前川選手は支配下の二遊間が渋滞していて道のりは険しいですが自身は着実にレベルアップしています。

 

 

 

まとめ

 今回は佐藤選手が支配下昇格を果たしました。二軍で圧倒的な成績を残していてファンの間でも支配下昇格が持ち望まれていましたね。一軍でも自分の力を遺憾なく発揮して欲しいです。