2024年度戦力分析投手編~広島東洋カープ~

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 今回は各球団の開幕前戦力分析を行っていきたいと思います。今回は投手編ということで各球団の投手を先発、中継ぎの2つに分け各選手を0.5~10点と点数をつけて評価したいと思います。ちなみに記事を出す順番はルーレットで決めました。それでは見ていきましょう!!

 

 

今回は黄金期復活なるか!?広島東洋カープです!!!

 

 

目次

  1. 先発投手
  2. 中継ぎ投手
  3. まとめ

 

 

 

 

先発

評価のイメージと具体的な数値は以下の通りです。

   イメージ            数値

10点:最強                160回、防1点台、15勝

9点:                 160回、防2点前半、13勝

8点:球界でもトップクラス       140回、防2点前半、12勝

7点:他球団のエースと渡り合える    140回、防2点台、10勝

6点:エース級             120回、防3点前半、10勝

5点:他球団でも主力でローテを担える  100回、防3点前半、8勝

4点:主力としてローテを守れる     100回、防3点台、7勝

3点:1年間ある程度計算できる       70回、防3点台、5勝 

2点:谷間など有事の際にローテを守れる 50回、防4点台、3勝

1点:数試合であれば貢献できる     30回、防4点台、2勝

0.5点:期待枠

 

 先発は投球回数、防御率、勝利数をもとに評価をつけたいと思います。評価をつける際はこの数値を来季8割方クリアしてくれるだろうという推定で評価を付けます。

 投球回数は先発起用されているという点で首脳陣からの信頼を表していると思うので最も重要な指標としています。次点で選手の成績を表しやすい防御率を参考にしています。勝利数は打線の兼ね合いもあるので運要素があり評価には直結させていません。あくまでもイメージこれくらい勝ってくれるだろうという指標です。

 ちなみに数値を見てもらえればわかりますが、今回の評価はかなり辛めに付けています。100回、防御率3点台で5点ですからね。10点の選手はほぼ出ないと思ってください。計算が立ちやすいということで複数年連続で結果を残している実績のある選手を高めに評価しており(オリックス宮城選手など)、逆に昨年ブレイクしたような単年活躍の選手は少し評価を落としています(阪神の村上選手など)。

 

2023年の成績を今回の評価に反映すると以下のようになります。

10点:

9点:床田

8点:九里

7点:

6点:森下

5点:大瀬良

4点:

3点: 

2点:野村、森

1点:玉村、遠藤、コルニエル、アンダーソン

0.5点:

計36点

 先発陣の合計は36点という数字は高くはないです。床田選手、九里選手、森下選手、大瀬良選手といった核となる4人はいいですが、ここに続く選手が不足しています。森選手、玉村選手、遠藤選手、コルニエル選手、アンダーソン選手など色々な選手が起用されましたがローテを守ることはできませんでした。ベテランの野村選手は6試合で防御率1.13と素晴らしい成績を残しましたがケガ離脱したのが痛かったですね。先発陣の層が厚くなればリーグ優勝も見えてくると思います。

 

 

2024年度想定戦力

10点:

9点:

8点:床田、九里

7点:森下

6点:

5点:大瀬良

4点:

3点:野村 

2点:森、ハッチ、常廣

1点:玉村、遠藤、コルニエル

0.5点:黒原、小林、高

計41.5点

 

 

上位3人(チームの主力格)

床田8点、九里8点、森下7点

 上位3人のレベルは他球団と比較しても相当高いですね。床田選手、九里選手、森下選手と他球団でもエース級になれる選手を3人も抱えています。床田選手は昨年が初の二桁勝利でケガがちということを考慮して1点下げていますが、昨年と同様の活躍を見せればタイトルを狙えるだけの選手です。九里選手も安定して長いイニングを投げれますし、森下選手は昨年ケガ離脱があったということで万全であれば成績を上げていけると考え1点上げています。ケガさえなければこの3人に隙は無いです。

 

 

4~6番手(ローテ入り選手)

大瀬良5点、野村3点、森2点

 4番手の大瀬良選手は二桁勝利を4度達成した実力者ですがここ2年は成績を落としているということと今年で33歳で伸びしろは少ないということで5点としています。本来の実力が戻ってくれば6点以上を目指していける選手です。上位3人にも引けを取らない選手になります。課題の5番手以降ではベテランの野村選手が復活の兆しを見せています。ケガなく昨年の投球が出来ればこの上なく大きいです。6番手は昨年チーム内5番目の12試合に先発した森選手を入れていますが、ここは他の選手と横一線だと思います。誰が5、6番手に入ってくるか注目です。

 

 

7~10番手(ローテ候補)

ハッチ2点、常廣2点、玉村1点、遠藤1点

 ローテ候補には昨年も一軍で数試合先発している玉村選手、遠藤選手、コルニエル選手が控えています。実績的には過去に2度100回を投げている遠藤選手が頭一つ抜けていますが、ポテンシャルの高さは他の2人も負けていません。今年が勝負の年になる選手たちです。また、新加入のハッチ選手はメジャーで先発登板もしている実績のある選手で、ドラフト1位の常廣選手もルーキーの中でも完成度はトップクラスで期待値が高い選手です。ルーキーながら期待も込めて2点を付けています。この2選手がハマってローテに入ってくると選手層に厚みが出てくると思います。

 

 

その他の候補

若手有望株:黒原、小林、高橋、コルニエル

新加入:内間、高

 その他の候補では二軍でローテを守っていた黒原選手、小林選手の2人の若手がまず注目です。2人とも年々成績を上げてきています。ケガ離脱が多いものの高橋選手もポテンシャルは高いです。また、ドラフト2位の高選手は大型左腕で常廣選手にも負けないポテンシャルを秘めていますし、現役ドラフトで加入した内間選手は楽天で二軍のローテを守っていました。この中から1人でも多く一軍で活躍できる選手が出てきて欲しいです。

 

 

来季の陣容

ローテの軸:床田、九里、森下

ローテ入り:大瀬良

ローテ候補:野村、森、ハッチ、常廣

谷間:玉村、遠藤、コルニエル

期待枠:黒原、小林、高橋、内間、高

 床田選手、九里選手、森下選手の強力3本柱に核となる大瀬良選手を加えた4枚は不動です。ただ、この4人の内ケガなどで1人でも欠けると戦力が大きくダウンしてしまうのが心配なところです。

 課題の5番手以降にも候補はいて昨年好投を見せた野村選手や新加入の常廣選手、ハッチ選手は特に期待値が高いです。森選手、玉村選手、遠藤選手、コルニエル選手といった既存のローテ候補も多くいて競争自体は激化しそうです。この選手たちが活躍し上位4人に続いてくるようだとリーグ優勝も見えてきそうです。

 

 

 

中継ぎ

評価のイメージと具体的な数値は以下の通りです。

   イメージ            数値

10点:最強               50試合、防0点台、40H or 30S

9点:                50試合、防1点前半、35H or 25S

8点:球界でもトップクラス      50試合、防1点台、30H or 20S

7点:他球団でも不動の勝ちパ     50試合、防1点台、25H or 15S

6点:勝ちパ濃厚           50試合、防2点前半、20H or 10S

5点:他球団でも接戦時で起用される  50試合、防2点台、20H or 10S

4点:接戦時にも貢献できる      50試合、防2点台、10H or 5S

3点:ビハインドなどで存在感を出せる    40試合、防3点前半 

2点:有事の際には一軍に入れる    30試合、防3点台

1点:数試合であれば貢献できる    15試合、防4点台

0.5点:期待枠

 中継ぎは登板数、防御率、ホールド数、セーブ数をもとに評価をつけたいと思います。評価をつける際はこの数値を来季8割方クリアしてくれるだろうという推定で評価を付けます。

 登板数は起用されているという点で首脳陣からの信頼を表していると思うので最も重要な指標としています。次点で選手の成績を表しやすい防御率を参考にしています。また、ホールド数、セーブ数は大事な立ち位置を任されているという首脳陣からの信頼度が現れている指標だと思うので、登板数が一定数を超えるとそちらを重要な要素に切り替えて見ています。

 ちなみに数値を見てもらえればわかりますが、今回の評価はかなり辛めに付けています。50試合、防御率2点台で5点ですからね。10点の選手はほぼ出ないと思ってください。ただ、先発よりは出やすいと思います。計算が立ちやすいということで複数年連続で結果を残している実績のある選手を高めに評価しており(中日マルティネス選手など)、逆に昨年ブレイクしたような単年活躍の選手は少し評価を落としています(日本ハム田中選手など)。

 

2023年の成績を今回の評価に反映すると以下のようになります。

10点:

9点:

8点:島内

7点:ターリー

6点:栗林、矢崎

5点:

4点:大道

3点:中崎

2点:アンダーソン

1点:ケムナ、戸根

0.5点:

計38点

 中継ぎは38点でこちらは平均くらいですね。不動の守護神である栗林選手が昨年は不振に陥りまさかの7敗を喫しましたが、後半は調子を落としたものの2年連続で結果を残した矢崎選手、昨年覚醒し最優秀中継ぎのタイトルを獲得した島内選手、ケガ離脱があったものの44試合で防御率1点台と抜群の安定感があったターリー選手の3人が勝ちパを埋めました。ターリー選手が離脱し矢崎選手が調子を落とした終盤は苦しかったですが、栗林選手が復調し穴を埋めました。再度中継ぎに転向し結果を残した大道選手や復活の狼煙を上げた中崎選手、終盤に中継ぎとして上がってきたアンダーソン選手など悪いブルペン陣ではなかったと思います。ただ、終盤には主力投手に疲労が溜まってきており少し不安定だったかなと思います。特定の選手に負担をかけないことが大事になってくると思います。

 

 

2024年度想定戦力

10点:

9点:

8点:

7点:栗林、島内

6点:矢崎

5点:

4点:大道

3点:中崎

2点:ハーン、森浦、ケムナ

1点:戸根、塹江、松本

0.5点:アドゥワ、河野、益田、滝田、赤塚

計40.5点

 

 

上位3人(チームの勝ちパ)

島内7点、栗林7点、矢崎6点

 勝ちパの3人は強力ですね。昨年こそ開幕前のケガの影響もあったのか不振だった栗林選手ですが、本来ならば8点以上を狙って欲しい選手ですし今年も守護神を任されると思います。ここに昨年守護神を任された矢崎選手にタイトルホルダーの島内選手を加えた3人が勝ちパを担うと思います。ただ、昨年の功労者であるターリー選手が退団しているので、この3人が誰かが欠けた時に代わりに入る選手の選定に苦労しそうです。栗林選手は昨年よりも上積みを見込めますが、島内選手、矢崎選手は昨年がキャリアハイとなるシーズンだったので過度な期待は禁物ですし、リスク管理と言う面では不安な部分があります。

 

 

4~6番手(接戦時、勝ちパも目指せる)

大道4点、中崎3点、森浦2点

 ここに勝ちパを担える選手がいると強いですが、現状昨年貢献度の高かった大道選手くらいかなと思います。大道選手も単年活躍ですし確実に計算できるとは言いづらいです。中崎選手は昨年同様ビハインドで貢献して欲しいですし、できれば別の選手を候補に立てたいです。昨年はケガもあり苦しみましたが、2、3年前と2年連続で50試合に登板している森浦選手の復活がすれば勝ちパにも入っていけると思います。ただ、計算できる選手ではないため接戦時の人選には不安を残します。勝ちパを担える選手が出てくれば上位3人の負担も減ると思います。

 

 

7~10番手(一軍で存在感を出せる)

ハーン2点、ケムナ2点、塹江1点、戸根1

 ここの選手層は薄いですが候補自体はいます。昨年は成績を落としましたがそれまで3年連続で40試合以上に登板していたケムナ選手や2年連続で50試合以上に登板した経験を持つ塹江選手は実績的にも一軍で活躍して欲しいですし、昨年の前半はワンポイントなどで登板のあった戸根選手もいます。新加入のハーン選手はメジャーでの登板経験を持つ中継ぎ左腕です。4人とも期待枠ではなく一軍で活躍して欲しい選手たちですので、この辺の選手が上がってくると特定の選手に負担がかかることも少なくなると思います。

 

 

その他の候補

若手有望株:アドゥワ、益田、河野、長谷部

実績組:松本

ドラフト:滝田、赤塚

 昨年のドラフトで加入した益田選手、河野選手、長谷部選手がまず期待です。それぞれ一軍、二軍で経験を積めたと思いますし、今年は一軍で活躍して欲しいですね。さらに単年活躍の経験があるアドゥワ選手、松本選手も期待されます。特にアドゥワ選手は復活の兆しを見せていますね。やはり先発の方が合っているのかな。また、ドラフト3位滝田選手、6位赤塚選手は大卒投手の中でも中継ぎ向きかなと考えています。特に滝田選手のチェンジアップは初見では捉えられないと思います。候補自体は少ないですが先発候補から中継ぎに回る選手も何人かいると思いますし数は問題ないと思います。

 

 

来季の陣容

勝ちパ:栗林、島内、矢崎

接戦時:大道、森浦、ハーン

ビハインド:中崎、ケムナ

入れ替え要員:塹江、戸根、松本

期待枠:アドゥワ、益田、河野、長谷部、滝田、赤塚

 勝ちパの3人はある程度安心して見れる選手が揃っておりここは他球団と比較しても劣らない陣容が組めていると思います。ただ、ターリー選手の退団により接戦時の投手に不安要素がありますね。接戦時で計算できる選手は大道選手のみです。実績のある森浦選手、新加入のハーン選手には期待したいですが、ここがダメなら中崎選手を持ってくるか先発から中継ぎに回す選手に期待するしかないと思います。

 二軍にも活躍を期待したい若手選手や一軍で活躍した経験のある選手も控えているのでここから1人でも多く一軍に定着すると層の薄さが解消されそうです。

 

 

 

まとめ

 広島の投手陣は悪くはないですが突き抜けて強いわけでもないですね。上位の選手は強い選手が複数人いますが、先発、中継ぎ共にそれに続く選手が課題です。どちらも候補自体は多いですし、特に先発はドラフト1位の常廣選手や新加入のハッチ選手など期待値の高い選手が加入しています。リーグ優勝するには期待以上の活躍をする選手が2人以上を出てくることが求められると思います。

 

 

他球団の戦力分析はこちらから

 ↓   ↓   ↓   ↓  

開幕前戦力分析2024 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)