各球団、今シーズンの補強採点2023~広島東洋カープ編~

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 今回は今季の補強はどのくらい上手くいったのか、各球団各選手ごとにS~Eの6段階で評価をしたいと思います。評価の明確な基準はなく主の独断と偏見で評価することをご承知おきください。各評価のイメージは以下の通りです。

 

S(補強大成功!!期待以上の大活躍!!!)

A(補強成功!!年俸以上の活躍!!)

B(戦力化に成功!!年俸分の活躍はできた!!) 

C(ある程度の活躍はできたか!)

D(期待値よりは低いが最低限の活躍)

E(活躍ならず)

 

 補強には必ずお金が必要ですので、その費用に見合う活躍をしたかどうかが今回の評価基準の大本になっています。外国人選手に関しては残留で契約したこと自体が補強だと思うので、新加入の選手だけでなく以前から在籍していた選手も評価対象にしています。また、ドラフトで加入したルーキー達は必ずしも即戦力ということではないと思うので振り返りはしますが、評価はしませんので皆さんで評価を考えて欲しいと思います。

※成績は全て2023年の成績です。

 

 

今回はセリーグ2位の広島東洋カープです!!!

 

 

目次

  1. ドラフト指名一覧
  2. 日本人選手の評価
  3. 外国人選手の評価
  4. まとめ

 

 

 

 

ドラフト指名選手一覧

1位:斉藤優汰 (苫小牧中央高) 投手

一軍:なし
二軍:試5、回15.2、防4.02、勝0、振15

 1位の斉藤選手は高卒ルーキーということもあり二軍で育成でした。将来のエース候補として今季の1年間は体づくりに専念した感じですね。二軍では候補に先発登板も経験し来季につながったと思います。今後の飛躍に期待したいです。

 

2位:内田湘大 (利根商高) 内野手

一軍:なし
二軍:試87、率163、安40、本0、打22、得14、盗0、O398

 2位の内田選手も高卒ということもあり二軍がメインでした。二軍ではサードを中心に87試合と多くの出場機会を得て経験を積みました。フリー打撃でのバットに当たった時の飛距離は同僚たちも物凄いと評しておりポテンシャルは高いことがわかりますね。来季は打撃成績を向上させ一軍デビューを目指して欲しいです。

 

3位:益田武尚 (東京ガス) 投手

一軍:試8、回11、防1.64、勝1、H1、振12
二軍:試22、回46.1、防4.66、勝0、振33

 3位の益田選手は大卒社会人ということで即戦力として期待されていた選手です。ドラフト前には1位指名の可能性もあると言われていた選手ですね。開幕は二軍スタートでしたが、二軍では先発、中継ぎ両方で起用され防御率4点台と苦しんでいました。ただ、8月に調子が上がり一軍に昇格した時には重要な場面は任されなかったものの防御率1点台と一定の成績を残し自信も得たと思います。来季は一軍で戦力になって欲しいです。

 

4位:清水叶人 (健大高崎高) 捕手 

一軍:なし
二軍:試28、率194、安9、本1、打2、得6、盗1、O525

 4位の清水選手は高卒ルーキーということもあり二軍で育成でした。広島には有望な若手捕手が多いため二軍でもそこまで多くの出場機会を得ることが出来ませんでした。ただ、その中で本塁打も記録するなど存在感を示したと思います。来季は二軍での出場機会を増やしたいです。

 

5位:河野佳 (大阪ガス) 投手

一軍:試8、回12.1、防9.49、勝0、振11
二軍:試12、回20、防3.15、勝1、振9

 5位の河野選手は高卒社会人ということで、即戦力性もあり将来性も評価されていた選手です。今季は二軍である程度の成績を残しましたが、一軍では防御率9点台とプロの壁に跳ね返されましたね。ケガでの離脱もありましたし、悔しいシーズンだったと思います。来季は一軍で少しでも貢献したいです。

 

6位:長谷部銀次 (トヨタ自動車) 投手

一軍:なし
二軍:試39、回41.2、防5.62、勝2、S3、振33

 6位の長谷部選手は大卒投手だったためある程度即戦力として期待されていた選手です。特にチームに少ない左腕だったので貴重な存在でした。今季は二軍で39試合に登板しましたが、防御率5点台と苦しみました。来季は一軍デビューを目指して二軍で好成績を残して欲しいです。

 

7位:久保修 (大阪観光大) 外野手

一軍:なし
二軍:試62、率190、安22、本0、打6、得10、盗2、O477

 7位の久保選手は若手の少ない外野手のレギュラー候補として加入した選手です。今季は二軍で62試合に出場し経験を積みました。ただ、育成で同期入団した中村選手に一軍デビューを先越されたため悔しい想いもしたと思います。来季は打撃力を向上させ一軍デビューを目指して欲しいです。

 

育成2位:中村貴浩 (九州産業大) 外野手

一軍:試15、率176、安6、本0、打3、得3、盗1、O420
二軍:試82、率244、安71、本8、打36、得30、盗0、O634

 育成2位の中村選手は開幕から二軍で好成績を残し続け5月に支配下昇格を果たしました。同期で支配下で指名された久保選手よりも先に一軍デビューも果たし、1年目から多くの経験を積めたと思います。ただ、後半になるにつれて成績が下降したので来季は1年間戦う体力をつけることが大事になると思います。

 

 

日本人新加入選手

戸根千明(巨人、現役ドラフト)年俸:1800万 C 

一軍:試24、回21.1、防4.64、勝1、H6、振11
二軍:試11、回13、防4.85、勝0、振13

 戸根選手は現役ドラフト1期生として巨人から加入した選手です。チームに少ない中継ぎ左腕としてシーズン序盤は貴重な働きをしました。ただ、防御率4点台と安定感不足で後半には二軍落ちも経験しました。左のワンポイントとして一定の成績を残したと考えC評価としました。

 

二俣翔一 (育成から昇格)年俸:500万 D

一軍:
二軍:試107、率257、安94、本5、打36、得39、盗1、O678

 二俣選手は昨年オフに育成から支配下昇格を果たした選手です。今季は一軍デビューを期待されましたが、お預けとなりましたね。ただ、二軍での成績は年々向上しておりメインポジションのサードはレギュラーが固定されていないため、一軍デビューする日も遠くはないと思います。今季は一軍での活躍はないものの二軍でレギュラー格として出場していたことと低年俸ということも含めD評価としました。

 

 

外国人選手

コルニエル(来日4年目)年俸:2000万 C 

一軍:試8、回42.1、防5.10、勝1、振23
二軍:試12、回57.1、防2.04、勝3、振55

 コルニエル選手はカープアカデミー出身の外国人選手で今季が来日4年目でした。過去には50試合に登板した実績もありますね。今季は先発として一軍で8試合に登板しましたが、防御率5点台と結果を残すことが出来ませんでした。一軍で活躍したとは言い難いですが、一軍で42回を消費しており低年俸ということも考えC評価としました。

 

ターリー(来日2年目)年俸:1億600万 S 

一軍:試44、回41.1、防1.74、勝7、H29、S1、振42
二軍:試2、回2、防0.00、勝0、振3

 ターリー選手はチームの中では貴重な中継ぎ左腕として活躍した選手です。今季は開幕から獅子奮迅に活躍を見せ、防御率1点台と抜群の安定感を誇りました。ただ、負担が大きかったのか8月にケガで離脱しており44試合の登板に留まりました。開幕からの貢献度は大きく、今季の中継ぎ陣を支えた選手と言っても過言ではないと思いS評価としました。

 

アンダーソン(来日2年目)年俸:7700万 B

一軍:試21、回45、防2.20、勝4、H3、振39
二軍:試8、回22、防1.23、勝1、振27

 アンダーソン選手は先発候補として昨年からチームに加入していた選手です。今季シーズン途中から中継ぎ転向し好成績を残しました。ただ、ケガでの離脱が多く稼働が少なかったのがマイナス点ですね。投げれば一定の成績を残せるだけに勿体ないと思います。稼働が少ないながら好成績を残した点、中継ぎ転向にも対応してくれた点、年俸もそこまで高くないということを考慮してB評価としました。

 

マクブルーム(来日2年目)年俸:1億9000万 D 

一軍:試70、率221、安50、本6、打31、得21、盗1、O659
二軍:試23、率254、安18、本0、打6、得4、盗0、O646

 マクブルーム選手は昨年不動の4番として大活躍し、今季もポイントゲッターとして活動することが期待され年俸大幅アップで残留となっていた選手です。ただ、今季はシーズン序盤から打撃不振に苦しみ昨年のような大活躍は出来ませんでした。二軍落ちも経験し本人としても悔しいシーズンになったと思います。ある程度の打撃成績を残していますが、チームへの貢献度と高年俸というところを考慮しD評価としました。

 

デビットソン(来日1年目)年俸:7700万 A

一軍:試112、率210、安73、本19、打44、得34、盗0、O698
二軍:試5、率615、安8、本2、打3、得5、盗0、O1.154

 デビットソン選手は空いていたサードのレギュラーと長打力不足を補うことを期待され今季から加入した選手です。シーズン序盤は日本球界への対応に苦労しましたが、後半から徐々に上げていき最終的にチームNo1の19本塁打を放ちました。マクブルーム選手が二軍が降格してからはファーストに定着し守備も安定していました。来日1年目でこの成績が残せれば近年の助っ人野手事情を考えても十分だと思います。年俸がそこまで高くないことも考慮しA評価としました。

 

 

まとめ

 広島は補強を積極的に行う球団ではないですが、今季の躍進には補強の成果も大きかったと思います。特に外国人選手はターリー選手をはじめ戦力となった選手も多いですね。現役ドラフトで加入した戸根選手も上手く戦力化に成功しています。来季は外国人選手を刷新するようなのでどう転ぶか注目です。

 

 

ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ドラフト関連 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)