各球団、今シーズンの補強採点2023~横浜DeNAベイスターズ編~

 

何はともあれ野球推しです。

 

 

 今回は今季の補強はどのくらい上手くいったのか、各球団各選手ごとにS~Eの6段階で評価をしたいと思います。評価の明確な基準はなく主の独断と偏見で評価することをご承知おきください。各評価のイメージは以下の通りです。

 

S(補強大成功!!期待以上の大活躍!!!)

A(補強成功!!年俸以上の活躍!!)

B(戦力化に成功!!年俸分の活躍はできた!!) 

C(ある程度の活躍はできたか!)

D(期待値よりは低いが最低限の活躍)

E(活躍ならず)

 

 補強には必ずお金が必要ですので、その費用に見合う活躍をしたかどうかが今回の評価基準の大本になっています。外国人選手に関しては残留で契約したこと自体が補強だと思うので、新加入の選手だけでなく以前から在籍していた選手も評価対象にしています。また、ドラフトで加入したルーキー達は必ずしも即戦力ということではないと思うので振り返りはしますが、評価はしませんので皆さんで評価を考えて欲しいと思います。

※成績は全て2023年の成績です。

 

 

今回はセリーグ3位の横浜DeNAベイスターズです!!!

 

 

目次

  1. ドラフト指名一覧
  2. 日本人選手の評価
  3. 外国人選手の評価
  4. まとめ

 

 

 

 

ドラフト指名選手一覧

1位:松尾汐恩 (大阪桐蔭高) 捕手

一軍:なし
二軍:試104、率277、安95、本7、打51、得34、盗6、O722

 1位の松尾選手は高卒ルーキーということもあり二軍で育成でした。その二軍で高卒ルーキーながら素晴らしい成績を残しトッププロスペクトの片鱗を見せましたね。これだけの成績を残せる高卒ルーキーは楽しみで仕方がないです。来季は一軍でどれだけ出場機会が得られるか注目です。

 

2位:吉野光樹 (トヨタ自動車) 投手

一軍:なし
二軍:試4、回11.1、防11.91、勝1、振7

 2位の吉野選手は大卒社会人ということもあり即戦力として期待されましたが、ケガでの長期離脱がありシーズンのほとんどをリハビリに費やしました。ドラフト前の期待値も高かっただけに悔しい結果だと思います。二軍でもケガの影響もあったのか苦しかったですね。来季は一軍で投げられるように仕上げて欲しいです。。

 

3位:林琢真 (駒澤大) 内野手

一軍:試65、率206、安29、本0、打11、得12、盗7、O476
二軍:試27、率233、安24、本0、打14、得14、盗6、O580

 3位の林選手は即戦力として期待された大卒内野手です。今季は高い守備力を評価され開幕から一軍に帯同しました。複数ポジションを守れるというところもチーム事情を考えたら大きかったです。当初は打撃で苦しみましたが徐々に対応してきたと思います。来季はレギュラー奪取なるか注目です。

 

4位:森下瑠大 (京都国際高) 投手 

一軍:なし
二軍:試9、回28.1、防2.22、勝0、振22

 4位の森下選手は高卒ルーキーということもありイ二軍で育成でした。シーズン前半は体づくりに専念し後半に二軍デビューを果たしましたね。二軍では防御率2点台と好成績を残し将来のエース候補に名乗りを挙げています。来季は開幕から二軍で投げ一軍デビューを目指して欲しいです。

 

5位:橋本達弥 (慶応大) 投手

一軍:なし
二軍:試32、回33、防3.00、勝4、振33

 5位の橋本選手は大卒投手ということもあり、二軍で中継ぎ投手として1年間活躍しました。33回を投げ防御率3.00と安定した投球を見せておりイニングと同じ数の三振を奪っていることも中継ぎ投手としては高評価です。来季は念願の一軍デビューを目指して欲しいです。

 

育成1位:上甲凌大 (四国IL愛媛) 捕手

一軍:
二軍:試64、率241、安48、本3、打16、得21、盗1、O646

 育成1位の上甲選手は元々社会人でプレーしていましたが、プロ入りを目指し会社を辞め独立リーグに加入し育成でプロ入りを勝ち取ったハングリー精神溢れる選手です。今季も二軍でトッププロスペクトの松尾選手がいながら多くの試合に出場し、7月に支配下昇格を勝ち取りました。最終的に二軍で64試合に出場し打率241と捕手の中ではいい成績だと思います。来季は一軍デビューに期待したいです。

 

 

日本人新加入選手

笠原祥太郎(中日、現役ドラフト)年俸:1200万 D 

一軍:試2、回6、防4.50、勝0、振5
二軍:試21、回65.2、防3.31、勝4、振39

 笠原選手は現役ドラフト1期生として中日から加入した選手です。今季はオープン戦で結果を残し開幕ローテ入りを果たしましたが、一軍で2試合あった先発登板で結果を残すことが出来ませんでした。ただ、二軍では先発ローテの一角として回り防御率3点台と安定していました。一軍では結果が出なかったものの苦しい二軍投手陣を支えたことを評価しD評価としました。

 

京田陽太(中日、トレード)年俸:5000万 B 

一軍:試97、率227、安57、本1、打9、得31、盗3、O557
二軍:試17、率269、安18、本1、打8、得6、盗0、O599

 京田選手は長年中日のショートのレギュラーとして活躍した選手で、昨年のオフにトレードで加入していました。今季はショートとしてチーム最多の97試合に出場し堅実な守備でチームを支えました。ただ、長年の課題である打撃は今年も改善しなかったです。打撃成績がもう少しですが、体の強い京田選手がチームの課題であるショートの穴を埋める存在として最低限の活躍を見せたのでB評価としました。

 

西巻賢二(ロッテ、退団を経て加入)年俸:600万 C 

一軍:試7、率000、安0、本0、打0、得1、盗0、O000
二軍:試100、率248、安77、本2、打23、得46、盗16、O701

 西巻選手は楽天、ロッテを経て今季から育成契約で加入した内野手です。今季は二軍で内野複数ポジションを安定して守り、打撃でも好成績を残しました。その活躍が認められ4月に支配下昇格を勝ち取りました。ただ、一軍では中々出場機会に恵まれませんでした。一軍では結果が出なかったものの二軍での貢献度と低年俸を評価しC評価としました。

 

櫻井 周斗(育成から昇格)年俸:1040万 

一軍:なし
二軍:試36、回40、防3.38、勝1、振32

 櫻井選手は元々支配下の選手でしたがケガでの手術を機に育成契約に移行していた選手です。今季は春季キャンプからアピールし体が万全だという確認が取れ4月に支配下復帰を果たしました。一軍での登板はなかったものの二軍では防御率3点台とまずまずの成績を残しています。ただ、一軍での登板がなかったことを踏まえⅮ評価としました。

 

松本 隆之介(育成から昇格)年俸:560万 

一軍:なし
二軍:試9、回14、防1.29、勝1、振20

 松本選手は櫻井選手と同じく元は支配下ながらケガでの手術を機に育成契約に移行していた選手で、櫻井選手と同じタイミングで支配下復帰を果たした選手です。シーズン前半はリハビリに費やしましたが、後半からは二軍で投げられるようになり防御率1.29と来季の飛躍を予感させる投球を見せました。ただ、今季の貢献度は少ないと判断しE評価としました。

 

 

外国人選手

エスコバー(来日7年目)年俸:2億 C 

一軍:試40、回31.2、防4.55、勝3、H16、S5、振35
二軍:試13、回12.2、防2.13、勝2、S1、振8

 エスコバー選手は長年チームの中継ぎ陣を支えてきた鉄腕で今季も様々な場面での活躍が期待されました。ただ、今季は長年の勤続疲労もあったのか40試合の登板に留まり防御率4点台と大幅に悪化しています。安定感に欠けいつものエスコバー選手の姿が見られなかった印象です。高年俸ということもありC評価としました。

 

ガゼルマン(来日2年目)年俸:1億2000万 D 

一軍:試13、回64.2、防4.45、勝3、振43
二軍:試10、回52、防4.85、勝1、振29

 ガゼルマン選手は昨年のシーズン途中に加入し、一軍で先発として好投を見せたことで残留を勝ち取っていた選手です。今季は先発ローテを回っていくことが期待されました。ただ、実際は64回を投げ防御率4点台と結果を残すことが出来ませんでした。イニングを消費してくれていますが、一軍での成績、年俸を総合的に判断しⅮ評価としました。

 

ウェンデルケン(来日1年目)年俸:1億2000万 S

一軍:試61、回59.2、防1.66、勝3、H35、S3、振53
二軍:試3、回3、防0.00、勝0、振4

 ウェンデルケン選手はメジャーで通算144試合に登板した中継ぎ投手です。今季は勝ちパとして起用され防御率1点台と抜群の安定感を見せました。山崎選手、伊勢選手が例年ほどの調子が出なかった中ウェンデルケン選手の存在は大きかったです。今季のAクラス入りはウェンデルケン選手がいなかったらなしえなかったですし、文句なしのS評価です。

 

バウアー(来日1年目)年俸:4億 S

一軍:試19、回130.2、防2.76、勝10、振130
二軍:試5、回26、防1.73、勝1、振30

 バウアー選手はメジャーで2021年にサイヤング賞を獲得した経験のあるバリバリのメジャーリーガーです。2022年に色々とあり今季からDeNAに加入しました。シーズンでは序盤こそ打ち込まれましたが、流石の対応力で勝ち星を積み重ねていきました。中4日でローテを回るなど獅子奮迅の活躍を見せました。メジャーでの実績もありながら日本球界へのリスペクトもあり日本でも多くのファンが出来たと思います。文句なしのS評価です。

 

ソト(来日6年目)年俸:2億5000万 C 

軍:試109、率234、安83、本14、打50、得31、盗0、O731
二軍:試9、率217、安7、本0、打1、得1、盗0、O546

 ソト選手は長年チームのレギュラーとして活躍した選手です。2018、19年には2年連続本塁打王を獲得するなど長打力が武器の選手です。今季は中々調子が上がらずケガ離脱もあり自己ワーストの成績に終わりました。守備も安定感がありますし100試合以上に出場しているので一定の貢献度がありましたが、高年俸ということもありC評価としました。

 

オースティン(来日4年目)年俸:2億 E

一軍:試22、率277、安13、本0、打6、得5、盗0、O756
二軍:試36、率304、安28、本4、打15、得6、盗0、O798

 オースティン選手は2021年に109試合の出場でOPS1.006を記録したこともあるトップクラスの実力を持つ選手です。ただ、ケガが多く中々そのポテンシャルを発揮出来たシーズンがありません。今季もケガで出場出来てもほぼ代打での出場と本来の実力とはほど遠かったと思います。高年俸ということもありE評価としました。

 

アンバギー(来日1年目)年俸:3500万 E 

一軍:試4、率125、安1、本0、打0、得0、盗0、O250
二軍:試66、率172、安32、本7、打27、得22、盗1、O572

 アンバギー選手はケガがちなオースティン選手の代わる外野のレギュラー候補として加入した選手です。今季はシーズンのほとんどを二軍で過ごしその二軍でも結果を残すことが出来ませんでした。一軍に昇格することも少なかったですし低年俸ですがE評価としました。

 

 

まとめ

 DeNAの補強はある程度成功といえると思います。前評判の高かったバウアー選手、ウェンデルケン選手は評判以上に貢献度がありましたし、実績のある京田選手、エスコバー選手、ソト選手も一定の成績を残しています。ただ、それ以外の選手は厳しい成績なのでわきを固める選手が不足している印象です。今季の補強では大成功といえる補強になればと思います。

 

 

ドラフト会議前の各球団の補強ポイントはこちら

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

ドラフト関連 カテゴリーの記事一覧 - 何はともあれ野球推し (zabero.net)